運営会社
生活のサイクルをより良くするために!
住まいブルは、集客に強いWEBマーケティング会社「サイクリン」が運営しております。
普段は「企業サイクルをクリーン!」を企業理念に活動しております。
なぜ不動産系メディアを立ち上げようと思ったか?
私たちが健康的・経済的に自立した生活を送る際に一番必要な物はなんでしょうか?
食べ物ですか?
家族ですか?
お金ですか?
恋人ですか?
これらのことも勿論必要です。
しかし、根本的に必要な物は「住まい」ではないでしょうか?
住まいがなければ仕事することができません(履歴書に住所が書けない)。
住まいがなければ健康的な生活ができません(雨風をしのげない)。
住まいがなければ家族と一緒に住めません(ダンボールハウスならなんとかなる?)
当たり前だろ!と言われてしまいそうですが住まいがないと人は生きていけません。
では「当たり前だろ」と思われた方に質問です。
あなたは住まいや不動産について詳しいですか?
引っ越しをするならどのようなやり方が一番スムーズでお得ですか?
リフォームに関しての知識はありますか?
マンションを賃貸したり購入したりする際、何を基準に選べばいいですか?
部屋のインテリアに詳しいですか?
住宅ローンにはどんな種類がありますか?
住宅ローン控除をご存知ですか?
これらの質問に全部答えられましたか?
答えられた方は不動産系の知識がある方でしょう。
一般的な方は全てを答えられないと思います。
しかし、これらのことは少なからず1回は経験することではないでしょうか?
全てとは言いませんが多くの方が一度は通る道だと思います。
このように、必ず必要なもので多くの人が一度は通る道にも関わらず「住まいや不動産」の知識を
十分に持ち合わせている人は少ないと思います。
そのため、弊社はこの不動産メディアを立ち上げようと考えました。
不動産や住まいの専門家集団が分かりやすく、丁寧に情報を発信していけば状況は変わるのではないかと。
そして、その知識を元に素晴らしい住生活を送ってくれたら日本は変わるのではないかと(大袈裟ですね)
現在、日本の空き家率は820万戸を超えています!
この事実を知ってどう思いますか?
これからはただ家を建てていくだけではダメのです。
住宅事情は日本の問題でもあるのです。
大袈裟からも知れませんがそのような問題にも一石投じられればと思っております。
皆さんが当メディアの理念にご賛同頂ければ幸いです。
一緒にこのメディアを育てて行きましょう!
弊社の事業内容
WEBマーケティング事業
http://cyclen-web.com/
社会問題対策事業(放置自転車問題)
http://cyclen.jp/