
リフォームしたい。カフェみたいなお部屋にしたい。
壁紙だけでも張り替えてみたい。
けれども壁紙が残ったらもったいないな。。。
賃貸だし、あきらめよう。
自分ではできないかな?
こんな気持ちをお持ちになったことはございませんか?
壁紙は壁だけではなくいろいろな場所で使用できます。
壁紙を使っていろいろな場所をおしゃれ空間にしてみましょう!
スポンサーリンク
1、壁紙を壁に貼る
壁紙が変わると家具は変わらなくてもイメージが変わります。
壁紙を貼る前と後を比べてみて下さい。ナチュラルインテリアが、ジャンク男前インテリアに改造されました。
『before』

『after』

賃貸の方は、貼ってはがせる糊もございますので、参考にされて下さい。
こちらの壁紙参考商品
SCRAPWOOD WALLPAPER
PHE-02
2、壁紙を建具に貼る。
(1)ふすまに貼る
壁紙を壁以外の場所に貼ることが可能です。
ふすまに貼る事で、和室が洋室の様になりました。

REMIXED WALLPAPER
REM-03
(2)扉に貼る
扉が木目調になりました。少しおしゃれな会社のようです。

SCRAPWOOD WALLPAPER
PHE-08
(3)階段の背板に貼る。
サイズが小さいのでカッターで少し大きめに切り、壁紙のりで貼りました。
サイズが小さいと初心者さんは簡単です!!
『before』

『after』

(4)建具扉に貼る。

3、壁紙を家具に貼る。

Bloomingベージュ(1ロール/52㎝×10m)
家具の背板に壁紙を貼りました。
家具を捨てようか?と悩んだとき、アレンジするとまた気持ちも新たに使いたくなるかもしれませんね。
ナチュラルな家具がフランスアンティーク風に変わりました。
壁紙購入、オススメSHOP.
壁紙屋本舗
まとめ
最近、壁紙は、壁に貼るだけではなく、色々な楽しみ方ができます。
今回は我が家とお客様のお家でさせていただいた施行例をあげさせていただきました。
残った壁紙を利用して家具を生まれ変わらせたり。。。。
賃貸でも使える壁紙のりもあり、みじかに使える商品になりました。
リフォームは、よごれた壁紙を張り替えるイメージだけではなく、インテリアを楽しむひとつとして取り入れて頂きたいです。
スポンサーリンク